コスタッチャーロ Costacciaro

ウンブリア州 ペルージャ県

標高600メートル地点からクッコ山を眺める。

この近くには世界遺産のフラサッシよりも後に公開された、まだまだ未知の鍾乳洞がある。深さ929m,長さ30km以上。2009年から一般公開された。ガイド付きで予約制。夏でも内部気温が9度なので防寒が必要。

クッコ山 Monte Cucco

ウンブリア州とマルケ州の境の山。Parco del Monte Cucco

Castrum Costacciarii と呼ばれる古い城があった


フラミニア街道

古代ローマ時代、紀元前220年から作り始めた、ローマから現在のリミニ(Ariminum)までの重要な街道だった。

コスタッチャーロの町の要塞。Il Rivellino

Duca di Urbino Federico II,の命で、建築家 Francesco di Giorgio Martini da Siena が作った。1477年。 Francesco di Giorgio Martiniは、Mondavio, San Leo, Sassocorvaroの要塞を作った建築家です。

要塞からは、キアーショ川の谷 valle del fiume Chiascio が望めます。


グッビオとモンテフェルトロ

Gubbio と i Montefeltro の統治下に在った。


戦死者の碑 Monumento ai caduti per la patria

この町の門をくぐり、メイン通り Via Valentini を真っ直ぐに歩くと、戦死者を祀るオベリスクがある。

時計塔 Torre Civica

13世紀中期の塔がそのまま残されている。Corso G. Mazzini と Via Guglielmo Marconi の間にある。

役所 Municipio


教会 Chiesa della Misericordia o della Compagnia della Buona Morte

町の噴水 Fontana Pubblica 

1897年

サン・フランチェスコ教会 Chiesa di San Francesco

教会内は1940年

Grotta di Monte Cucco


イベント

11月 樽の競争 Corsa delle Botti

CENS

EDICOLANTEのイタリア小さな可愛い街の旅行記とコラム

EDICOLANTEのイタリア小さな可愛い街の旅行記とコラム

イタリア在住15年。現在住んでいるローマを中心に旅した記録をまとめるサイトです。 ブログは、ほぼ毎日アメーバブログで書いています。 http://ameblo.jp/edicola コラムニスタとしてイタリア関連の記事も書いています。 お気に入り旅写真をアップし、地域別におすすめイタリアの小さな可愛い街の旅行記をまとめていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000