ポポロ門 Porta del Popolo

アウレリアヌスの城壁の門の後に、1475年、ローマ教皇シクストゥス4世の時代に建てられた。現在見られるポポロ門は16世紀に建て替えられたもの。ティトゥスの凱旋門から着想を得て、1562年から1565年に掛けてつくられた。


★ 市外側はミケランジェロ設計

市外側のファサードはミケランジェロが手掛けた。


北のフラミニア街道からローマへの玄関口

門をくぐる時、双子教会とバールがある両側の建物が、本当に綺麗に左右対称に見えるのが面白い。

巨大な2つの大理石像はサン・ピエトロとサン・パオロフランチェスコ・モキ作のコピーで、現在はサン・ジョヴァンニ・デイ・フィオレンティーニ聖堂にて展示。


★ ポポロ門の市内側(ポポロ広場側)はベルニーニの作品

1655年12月23日のスウェーデン女王クリスティーナのローマ訪問に合わせて製作された。

2015.01.06 ↑

これらの写真はライトを当てるイベント時のもの

2013.06.26 ↓

2014.06.06

2015.06.27


EDICOLANTEのイタリア小さな可愛い街の旅行記とコラム

イタリア在住15年。現在住んでいるローマを中心に旅した記録をまとめるサイトです。 ブログは、ほぼ毎日アメーバブログで書いています。 http://ameblo.jp/edicola コラムニスタとしてイタリア関連の記事も書いています。 お気に入り旅写真をアップし、地域別におすすめイタリアの小さな可愛い街の旅行記をまとめていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000