マドンナ・デイ・モンティ通り Via della Madonna dei Monti
ローマの下町・モンティ地区のマドンナ・デイ・モンティ通り(Via della Madonna dei Monti)は、セルペンティ通りからトル・デ・コンティ通りまで伸びる中世の面影のある通りである。
★ サンタ・マリア・デイ・モンティ教会
サンタ・マリア・デイ・モンティ教会(Chiesa di S.Maria dei Monti)のファサードはジャコモ・デッラ・ポルタ設計。
偶然見つけた聖母子画?について次回調べる。
詳しくは下のページへ ↓
戦死者慰霊碑だと思われる碑石
★ 教会前の宮殿には木製のバルコーネ?
★ 洗礼志願者の修道院
カトリックへの新改宗者や洗礼志願者の修道院(Palazzo dei Catecumeni)
chiesa di San Salvaore ai Monti su via Baccina 右
1635年、枢機卿アントニオ・バルベリーニの命で、ガスパレ・デ・ヴェッキ(Gaspare De Vecchi)設計で建設。1700年代に修道院は閉館。
12世紀の教会で1762年に修復されたchiesa di San Salvatore ai Monti教会が入っている。
★ サン・サルヴァトーレ・アイ・モンティ教会
サン・サルヴァトーレ・アイ・モンティ教会 S.Salvatore ai Monti
★ ツタに覆われた小さな邸宅
★ 円柱 Colonne e portico medioevale
★ アンティークな家 Case antiche
0コメント